
全国的にも有名なかんてんぱぱ。実は、2022年に新しい施設がオープンしたんです!
その名も「monterina(モンテリイナ)」
地元の人にもおすすめの、と~っても楽しい場所ですよ。
厳選された全国各地のお土産がズラリ!

入口を入ってまず目に留まるのは、おしゃれにディスプレイされたおいしそうなお土産たち。
ここは「マルシェ」といって、全国各地のいろんな商品がたくさん揃っているんです。



もちろん、地元の名産品やお野菜もたくさん!


お菓子にお酒におつまみ…。どれもおいしそうで、迷っちゃいます。
我が家では、お年賀やお中元、あとはちょっとした手土産に、ここでお買い物をしようと思ってます(笑)
地元にいながら全国に旅した気分になれる、そんな場所でした。
便利でオシャレな雑貨も

2階には、これまたおもしろい商品が並んでいます。
ここは、東京発のDESIGN PRODUCT SHOP「KONCENT」とのオリジナルショップとのこと。
ユニークな文房具、キッチン用品、オシャレな家具まで…。
「これかわいい~!」とつい手に取りたくなるものばかりでした。

ちょっぴりお高いものもありますが、こだわりの商品ばかりです!お気に入りが見つかったらぜひゲットしてみてください!
また、2階にはフリースペースも。会議やイベントで使えるそうです。

授乳室も完備されているので、お子さん連れのお出かけでも安心です。
全部食べたい!おいしいものが揃うカフェスペース

さて、1階にはカフェ&ベーカリーもあります。本日の目当てはここと言っても過言ではありません(笑)
長野市で有名な、めちゃめちゃオシャレなサンドイッチのお店もありました。

店内で焼かれたパンもおいしそう!寒天入りの食パン、さすがかんてんぱぱです。

人気だからか、サンドイッチもパンも、あっという間に売り切れてました…。
ちなみに、マルシェなどのお店は9:30~、カフェは10:30~なのでお間違いなく(お休みの日は、カフェは並ぶくらい混雑します)
私は、プリンアラモードのサンドイッチ!クリームたっぷりでおいしかった~。次は違う種類を買ってみようと思います。

他にも、ジェラートや焼きいもなど、いろんなお店がありました。ジェラートは濃厚!こちらもおすすめですよ♪
飲食スペースは店内だけでなく外にも。晴れた日はお外で食べるのもいいですね。
ドッグランも併設されているので、ワンちゃん連れでも立ち寄れます。

まとめ

かんてんぱぱには、今回ご紹介したモンテリイナだけでなく、いろんな施設があります。
駐車場が混んでいる時は、かんてんぱぱガーデンの駐車場に停めて、散策しながら歩いてくるのもいいですね。
ちなみに、かんてんぱぱ製品はモンテリイナにはほとんど置いていません!なので、遠方からお越しの方はぜひかんてんぱぱショップにも立ち寄ってください。
地元の方にも、旅行に来る方にもおすすめのモンテリイナ。ぜひ一度、訪れてみてはいかがですか?
基本情報
施設名 | monterina(モンテリイナ) |
住所 | 〒399-4498 長野県伊那市西春近広域農道沿い |
電話番号 | 0265-22-0416 |
営業時間 | 9:30~18:00 (夏季〜19:00/冬季〜17:00) ※カフェは10:30~16:30(ドリンクのみ~17:00) |
定休日 | 年末年始を除き無休 |
駐車場 | 有り |
HP | monterina(モンテリイナ)HP |
コメント